キャリアコンサルタントのための
マッチング・ポータルサイト
きゃりぽ

キャリアコンサルタントのためのマッチング・ポータルサイト
きゃりぽ
清水 千尋 - キャリコン名鑑 | きゃりぽ(caripo) メッセージ
「私らしく働く」女性活躍を全力で支援する
ふりがな
しみず ちひろ
名前
清水 千尋
居住地
埼玉県
性別
女性
年代
60歳以上
資格取得日
2022年9月7日
団体グループ
企業学校病院行政個人
個別面談方法
対面電話Web面談メール
対応可能エリア
北海道地方北海道、
東北地方青森県、 岩手県、 宮城県、 秋田県、 山形県、 福島県、
関東地方茨城県、 栃木県、 群馬県、 埼玉県、 千葉県、 東京都、 神奈川県、
中部地方新潟県、 富山県、 石川県、 福井県、 山梨県、 長野県、 岐阜県、 静岡県、 愛知県、
近畿地方三重県、 滋賀県、 京都府、 大阪府、 兵庫県、 奈良県、 和歌山県、
中国地方鳥取県、 島根県、 岡山県、 広島県、 山口県、
四国地方徳島県、 香川県、 愛媛県、 高知県、
九州地方福岡県、 佐賀県、 長崎県、 熊本県、 大分県、 宮崎県、 鹿児島県、 沖縄県、
対応可能業務
  • 個別面談
  • セミナー講師・ファシリテーター
  • 試験対策支援
  • ロープレ対応
  • オンライン研修
所有資格
  • 国家資格 キャリアコンサルタント
  • BCMA認定キャリアメンター®
  • 公益社団法人日本アロマ環境協会 アロマテラピーアドバイザー
  • 茶道 裏千家 講師
対応可能分野
得意な年代(20代、30代) 人材育成支援 ハラスメント相談 キャリアデザイン 新卒者就職支援 キャリア教育(大学生、高校生・中学生、小学生) 女性活躍推進 両立支援(仕事と介護)
自己PR
「元・鉄道グループ人事担当部長が、あなたのキャリアを『採用する側』の視点から
成功に導きます」

私は、長年大手企業の人事部で新卒・中途採用の責任者として、毎年200名以上の採用に携わってまいりました。その経験から、「企業が本当に求める人材」と「選考を通過する人材」の共通点を熟知しています。また、社内初の女性管理職としてキャリアを切り拓いてきた経験を活かし、特に女性がキャリアで直面する特有の課題(昇進、ワークライフバランス、ハラスメント)に対し、具体的かつ実践的な解決策を提示できます。私のコンサルティングでは、単なる自己分析に留まらず、「採用担当者に響く職務経歴書の書き方」「最終面接を突破する戦略的対話術」など、明日から使える具体的なスキルを提供します。あなたのキャリアプランが、単なる「夢」ではなく「実現可能な計画」となるよう、全力でサポートいたします。
キャリアコンサルティング業務経歴
2023-2024年 短期大学にてキャリアデザイン授業での就職支援 
 主に学生向けに就職支援を講義しておりました。
 年間約100人以上の学生を対象に行なっておりました。

2014-2023年 鉄道グループ会社の人事部担当部長 採用責任者
 人事部で、新卒・中途の採用を行なっておりました。
 毎年200人以上の新卒採用を行なっておりました。
 オンライン面接にて最終選考500名超を達成(2020年実績)
 女性活躍推進業務に従事し、年間100名超の社員面談実績があります。
職務経歴
<職歴>
 1988.2    株式会社パッセンジャーズ・サービス 新幹線パーサー第1期生として入社     
         (現 株式会社 ジェイアール東海リテーリング・プラス)

・新幹線パーサー 新幹線車内サービスを担当、従来の車内販売を一新するイメージ戦略に寄与
 ☆研修       新入社員研修マニュアル作成・研修企画・講義。人材育成の基礎を構築
          (当社初 女性管理職 担当課長を拝命)
・顧客対応    顧客満足度を高めるため、直接電話対応の業務に従事
・社員管理    社員・営業管理にて、データベース活用・数値管理スキルを習得 
・営業管理    駅構内店舗事業に必要な販売スタッフの採用・教育及び労務管理
          (当社初 女性管理職 営業部次長を拝命)
・総務部      社員採用(新卒・中途・専門職)研修(新入社員・階層別・課題別研修)
          (当社初 女性管理職 担当部長を拝命)
 ☆採用      最終選考(個人面接)を全ての職種で担当、戦略的採用に全力を濯ぐ
・人事部       人事業務全般(採用・研修・任用)自社HP採用サイトの構築
          (人事業務全般の総括として、女性管理職 担当部長を拝命) 
           ※2020年オンライン面接にて最終選考500名超を達成
           ※女性活躍推進の業務他に従事・年間100名超の社員業務面談実績あり
 2022.8    国家資格 キャリアコンサルタント取得
 2023.2    定年により退職
 2023.4    埼玉女子短期大学 兼任講師 キャリアデザインⅠ・Ⅱを担当 
 2024.4    同校にてキャリアデザイン・SDGs・ESGマネジメント・ホスピタリティ産業論を担当
 2025現在    継続中
 2024.9  BCMA認定キャリアメンター® Mentor For 公式メンター
料金
1.個別面談
10,000円/人~ (1時間あたり)
 →社外メンターとして1on1 課題解決に向けたサポートを実施

2.社内研修
200,000円/日~(1日で完結、1回あたり6時間~8時間程度)

研修内容(事例案)

【女性活躍について】
・離職問題を改善

【働き方について】
・タイムマネジメント⇨働いている時間の質をあげる。
 メリハリをつける。時間管理の具体的な使い方 モチベーションアップ。マネジメントの仕方

→ 研修プラン例   
 「元・女性部長が語る、(中間)管理職を育てるための女性活躍推進研修」  
 対象: 女性社員、およびその上司である管理職
 内容: 私が社内初の女性課長・部長になる過程で直面した壁と、
    それを乗り越えた具体的な方法を共有。
    ロールプレイングを交え、部下を育成する側・育成される側、双方の視点から、
    実践的なコミュニケーションスキルを習得します。 
 
 「年間500人を面接した元・採用責任者が教える、新卒・若手社員向けキャリアデザイン研修」   
 対象: 入社1〜3年目の若手社員  
 内容: 企業が社員に期待する「成長」とは何かを、「採用の視点」から解説。
    受け身のキャリアではなく、自ら会社を動かし、自身の市場価値を高めていくための
    「主体的なキャリアプランニング」手法を学びます。
    →「なりたい自分」に焦点もあてることができます。
このページをシェア