2025.02.07 コラム
コラム「NPO活動を通じて学ぶ!大学生が社会貢献を実践する意義」
今回は、NPO法人「おとなのキャリア支援室」の理事をつとめておられる、玉木 健二さんよりコラムをご寄稿頂きましたので、掲載いたします。 また、玉木さんが国家資格キャリアコンサルタント取得するに至った経 …
>続きを読む2025.01.10 コラム
コラム「第7弾!『キャリアコンサルタントの歩み方7』 出版のお知らせ」
今回は、2024年12月1日に『キャリアコンサルタントの歩み方7』を出版された、株式会社マイキャリア・ラボの森 ゆきさんより新たにコラムをご寄稿頂きましたので、掲載いたします。 こんにちは。いつもお …
>続きを読む2024.12.20 コラム
コラム「キャリアコンサルタントとしての5年間の歩みと、次なる挑戦」
今回は、『キャリアコンサルタントの歩み方5』の著者の一人であり、建設業界の企業に向けた従業員のキャリア支援やメンタルヘルスケアを中心に活動されている、ヒトノコトファームの山﨑 博美さんよりコラムをご寄 …
>続きを読む2024.11.22 コラム
コラム 『人生を長く楽しむための「女性50代からのキャリアデザイン」』
今回は、『キャリアコンサルタントの歩み方6』の著者であり、高校生や大学生のキャリア形成支援を中心に活動をされるなかで、新しい活動領域へもチャレンジされている福士しょうこさんより、コラムをご寄稿頂きまし …
>続きを読む2024.09.20 コラム
コラム「シニアは過去の『鎧』を剥ぎ取り、自分を知り尽くすことができれば世界は広がる」
今回は、『キャリアコンサルタントの歩み方4』の著者であり、中高年のセカンドキャリアにフォーカスするキャリアコンサルタントとして活動をされている、I.M.K コンサルティングの今住 誉文さんよりコラムを …
>続きを読む2024.07.12 コラム
コラム「たまひよオンラインにインタビュー記事を掲載、yahoo!ニュースでも取り上げられました」
今回は、『キャリアコンサルタントの歩み方5』の著者であり、大学生支援の現場経験から感じた「幼少期から大事にしたい事」を小中高生の保護者に届けたいという思いを持って活動されている、花さく共育の塚本 智美 …
>続きを読む