キャリコン名鑑キャリコンプレスキャリトークスターターキット
きゃりぽからのお知らせ
キャリコンプレス 最新情報
2025.08.21 試験
2025.07.25 おすすめ本
2025.06.27 おすすめ本
2025.05.23 おすすめ本
2025.04.14 試験

団体グループ
企業 | 学校 | 病院 | 行政 | 個人 |
〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
個別面談方法
対面 | 電話 | Web面談 | メール |
〇 | - | 〇 | 〇 |
対応可能エリア
北海道地方 | 北海道、 |
東北地方 | 青森県、 岩手県、 宮城県、 秋田県、 山形県、 福島県、 |
関東地方 | 茨城県、 栃木県、 群馬県、 埼玉県、 千葉県、 東京都、 神奈川県、 |
中部地方 | 新潟県、 富山県、 石川県、 福井県、 山梨県、 長野県、 岐阜県、 静岡県、 愛知県、 |
近畿地方 | 三重県、 滋賀県、 京都府、 大阪府、 兵庫県、 奈良県、 和歌山県、 |
中国地方 | 鳥取県、 島根県、 岡山県、 広島県、 山口県、 |
四国地方 | 徳島県、 香川県、 愛媛県、 高知県、 |
九州地方 | 福岡県、 佐賀県、 長崎県、 熊本県、 大分県、 宮崎県、 鹿児島県、 沖縄県、 |
対応可能業務
- 個別面談
- セミナー講師・ファシリテーター
- 試験対策支援
- ロープレ対応
- セルフ・キャリアドック
- オンライン研修
所有資格
- 国家資格 キャリアコンサルタント
対応可能分野
得意な年代(20代、30代、40代、50代、60歳以上)
ジョブ・カード作成支援
人材育成支援
キャリアデザイン
新卒者就職支援
キャリア教育(大学生、高校生・中学生、小学生)
女性活躍推進
定年後再雇用支援
失業者就業支援
自己PR
【誰もが持つ可能性を信じ、行動する力を引き出します】
通信業界での営業職や個人事業主としての働き方を経て、
現在はキャリアコンサルタントとして、行政機関や教育機関でのキャリア支援に携わっています。
豊富な実務経験と幅広い視点を活かしながらも、
自説にこだわらず、常にクライアントの立場に立つ姿勢を大切にしています。
一人ひとりの不安や悩みに丁寧に寄り添い、
強みや興味を言語化することで、
他人の価値観に流されない「自分らしいキャリア選択」を支援しています。
「勇気をもらえた」「前向きになれた」との声を多数いただき、
選択のプロセスを楽しんでいただけるよう伴走しています。
現在は、キャリアコンサルタント養成講座や大学のキャリア教育講座も担当し、
学び続ける姿勢を大切にしながら活動しています。
一度きりの人生。納得感のある働き方・生き方を一緒に考え、
共に成長できる関係性を築くことを目指しています。
*キャリアコンサルタント登録は本名で行なっておりますが、
ビジネスネーム「三峯奈々(アーユルキャリア主宰)」として
ホームページやSNS等で情報発信を行なっています。
通信業界での営業職や個人事業主としての働き方を経て、
現在はキャリアコンサルタントとして、行政機関や教育機関でのキャリア支援に携わっています。
豊富な実務経験と幅広い視点を活かしながらも、
自説にこだわらず、常にクライアントの立場に立つ姿勢を大切にしています。
一人ひとりの不安や悩みに丁寧に寄り添い、
強みや興味を言語化することで、
他人の価値観に流されない「自分らしいキャリア選択」を支援しています。
「勇気をもらえた」「前向きになれた」との声を多数いただき、
選択のプロセスを楽しんでいただけるよう伴走しています。
現在は、キャリアコンサルタント養成講座や大学のキャリア教育講座も担当し、
学び続ける姿勢を大切にしながら活動しています。
一度きりの人生。納得感のある働き方・生き方を一緒に考え、
共に成長できる関係性を築くことを目指しています。
*キャリアコンサルタント登録は本名で行なっておりますが、
ビジネスネーム「三峯奈々(アーユルキャリア主宰)」として
ホームページやSNS等で情報発信を行なっています。
キャリアコンサルティング業務経歴
・2025年〜現在
産学官連携キャリア支援アドバイザーとして活動。
地域と連携しながら、学生・若者を中心としたキャリア支援のに取り組む
・2024年
高等専修学校にて高校3年生の進路指導・国語授業を担当。
応募書類指導、面接対策、進学、就職支援を実施
・2022-2024年
行政機関の就労支援センターに勤務。
年間500名以上、2年間で約1,000名の求職者のキャリアカウンセリングを実施。
就労支援セミナーの講師も担当。
・2021年〜現在
個人事業主としてキャリアコンサルティングを実施。
主に20〜50代の社会人女性を中心に、読書会や対話を通じて”自分らしさ”に気づく支援を展開。
・その他
キャリアコンサルタント養成講座・大学のキャリア教育講座の講師業も受託中
産学官連携キャリア支援アドバイザーとして活動。
地域と連携しながら、学生・若者を中心としたキャリア支援のに取り組む
・2024年
高等専修学校にて高校3年生の進路指導・国語授業を担当。
応募書類指導、面接対策、進学、就職支援を実施
・2022-2024年
行政機関の就労支援センターに勤務。
年間500名以上、2年間で約1,000名の求職者のキャリアカウンセリングを実施。
就労支援セミナーの講師も担当。
・2021年〜現在
個人事業主としてキャリアコンサルティングを実施。
主に20〜50代の社会人女性を中心に、読書会や対話を通じて”自分らしさ”に気づく支援を展開。
・その他
キャリアコンサルタント養成講座・大学のキャリア教育講座の講師業も受託中
職務経歴
2000年、大学卒業後、通信業界の企業に総合職として入社。
全国転勤を経験し、法人営業、代理店への提案営業、
スタッフ育成を行なった後、本社営業企画部門に販売戦略立案・企画業雨に従事。
2017年に退職後、佐賀市で個人事業主としてセミナーや勉強会を主宰。
県主催のキャリア教育イベントの運営にも関わり、学生の視野を広げる支援を行う。
2021年から東京都内の行政機関の就労支援業務に従事し、
就労支援セミナー講師、書類添削、面接対策、幅広い年齢層の相談業務に携わる(2年間で1,000名以上)
2024年、再び佐賀に転居。高等専修学校での進路指導を経て、
現在は産学官連携キャリア支援アドバイザーとして活動中。
全国転勤を経験し、法人営業、代理店への提案営業、
スタッフ育成を行なった後、本社営業企画部門に販売戦略立案・企画業雨に従事。
2017年に退職後、佐賀市で個人事業主としてセミナーや勉強会を主宰。
県主催のキャリア教育イベントの運営にも関わり、学生の視野を広げる支援を行う。
2021年から東京都内の行政機関の就労支援業務に従事し、
就労支援セミナー講師、書類添削、面接対策、幅広い年齢層の相談業務に携わる(2年間で1,000名以上)
2024年、再び佐賀に転居。高等専修学校での進路指導を経て、
現在は産学官連携キャリア支援アドバイザーとして活動中。
料金
1.個別面談
8,800円/人~ (90分)
2.社内研修
研修時間:90〜120分
料金:55,000円(税込)〜/1回(内容・人数により応相談)
対応方法:オンライン・対面いずれも可
<社内研修テーマ(例)>
①管理職・中堅社員向け
・部下のやる気を引き出す”聴く力”
・モチベーションを保つキャリアの棚卸し
②女性社員向け
・ライフイベントと両立できる”私らしいキャリア”の見つけ方
・働く女性のためのセルフケアとウェルビーイング
③新人〜若手社員向け
・”やりたいことがわからない”を言語化するキャリアデザイン講座
・社会人1年目のための対話力アップ研修
その他
・安心して話せる職場を作る対話の技術
・キャリア支援の視点を持った上司になる etc
8,800円/人~ (90分)
2.社内研修
研修時間:90〜120分
料金:55,000円(税込)〜/1回(内容・人数により応相談)
対応方法:オンライン・対面いずれも可
<社内研修テーマ(例)>
①管理職・中堅社員向け
・部下のやる気を引き出す”聴く力”
・モチベーションを保つキャリアの棚卸し
②女性社員向け
・ライフイベントと両立できる”私らしいキャリア”の見つけ方
・働く女性のためのセルフケアとウェルビーイング
③新人〜若手社員向け
・”やりたいことがわからない”を言語化するキャリアデザイン講座
・社会人1年目のための対話力アップ研修
その他
・安心して話せる職場を作る対話の技術
・キャリア支援の視点を持った上司になる etc