キャリコン名鑑キャリコンプレスキャリトークスターターキット
  
    
  
    
            
              
              
                
            
          
          
            
          
        
          
            
              
              
                
            
          
          
            
          
        
          
            
              
              
                
            
          
          
            
          
        
          
            
              
              
                
            
          
          
            
          
        
          
            
              
              
                
            
          
          
            
          
                
  
  
きゃりぽからのお知らせ
    
  キャリコンプレス 最新情報
            
          2025.10.03 コラム
2025.09.07 コラム
2025.08.21 試験
2025.07.25 おすすめ本
2025.06.27 おすすめ本
                    看護師さんに寄り添います                  
                
                    ふりがな
                  
                  
                    みやもと てつひで                  
                  
                    名前
                  
                  
                    宮本 哲秀                  
                
                    居住地
                  
                  
                    東京都                  
                  
                    性別
                  
                  
                    男性                  
                
                    年代
                  
                  
                    40代後半                  
                
                    資格取得日
                  
                  
                    2021年1月4日                  
                
                    団体グループ                  
                  | 企業 | 学校 | 病院 | 行政 | 個人 | 
| 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 
                    個別面談方法                  
                  | 対面 | 電話 | Web面談 | メール | 
| 〇 | - | 〇 | - | 
対応可能エリア
  
              | 北海道地方 | 北海道、 | 
| 東北地方 | 青森県、 岩手県、 宮城県、 秋田県、 山形県、 福島県、 | 
| 関東地方 | 茨城県、 栃木県、 群馬県、 埼玉県、 千葉県、 東京都、 神奈川県、 | 
| 中部地方 | 新潟県、 富山県、 石川県、 福井県、 山梨県、 長野県、 岐阜県、 静岡県、 愛知県、 | 
| 近畿地方 | 三重県、 滋賀県、 京都府、 大阪府、 兵庫県、 奈良県、 和歌山県、 | 
| 中国地方 | 鳥取県、 島根県、 岡山県、 広島県、 山口県、 | 
| 四国地方 | 徳島県、 香川県、 愛媛県、 高知県、 | 
| 九州地方 | 福岡県、 佐賀県、 長崎県、 熊本県、 大分県、 宮崎県、 鹿児島県、 沖縄県、 | 
対応可能業務
  
              - 個別面談
 - 試験対策支援
 - ロープレ対応
 - セルフ・キャリアドック
 
所有資格
  
              - 国家資格 キャリアコンサルタント
 - 食生活アドバイザー2級
 - 健康管理士
 
対応可能分野
  
              
                得意な年代(20代、30代、40代)
ジョブ・カード作成支援
人材育成支援
キャリアデザイン
              
      
            自己PR
  
              
                現在、外資食品メーカーの営業企画部で仕事をしています。
15年間ほど、医療/介護用の食品を扱っており医療従事者(医師・看護師・栄養士)へ情報提供を通じ
営業活動をしていました。
その関係で医療従事者、特に看護師の皆さんと仕事を通じてお話しする機会が多い中、
何か貢献できることはないかと考え、看護師さんへキャリアコンサルティングがすることで
日頃思っているけど、なかなか口に出せないこと。
いまモヤモヤしているもの。人間関係、職場改善についてなど少しでも気になる事があれば
気軽にお問合せいただければと思っています。
看護師の前に「ひとりの人間」としてご自身が大事にしていること。絶対に譲れない価値観。
自分の強みをお話しすることで実感いただき、前向きでイキイキと過ごす伴走者でありたいと考えています。
      
            15年間ほど、医療/介護用の食品を扱っており医療従事者(医師・看護師・栄養士)へ情報提供を通じ
営業活動をしていました。
その関係で医療従事者、特に看護師の皆さんと仕事を通じてお話しする機会が多い中、
何か貢献できることはないかと考え、看護師さんへキャリアコンサルティングがすることで
日頃思っているけど、なかなか口に出せないこと。
いまモヤモヤしているもの。人間関係、職場改善についてなど少しでも気になる事があれば
気軽にお問合せいただければと思っています。
看護師の前に「ひとりの人間」としてご自身が大事にしていること。絶対に譲れない価値観。
自分の強みをお話しすることで実感いただき、前向きでイキイキと過ごす伴走者でありたいと考えています。
キャリアコンサルティング業務経歴
  
              
                2021年
・社内メンバーへキャリアコンサルティング
・キャリアコンサルタントとして建設メーカーの高校生採用代行
      
            ・社内メンバーへキャリアコンサルティング
・キャリアコンサルタントとして建設メーカーの高校生採用代行
職務経歴
  
              
                ■職務要約(2002年~2016年)
病院・高齢者施設へ経管栄養患者様向けの流動食、経口補助食品の営業・販売に従事。
主に医師・看護師・栄養士へ事例報告など情報提供を通じた営業活動。
院内での当社製品を使用し、学会等への発表を依頼/提案を実施。
営業活動の一環として、病院医師向けの医局説明会(勉強会)、医療従事者向け勉強会、地域医療セミナーと称した勉強会を企画・立案・実施し、栄養の持つ価値・重要性を訴求し取り扱い製品の営業に繋げて参りました。
■職務要約(2017年~現在)
食品メーカーの営業職として、食品卸・商社を通じ小売店へ家庭用嗜好品(主にインスタントコーヒー、チョコレート)の営業・販売に従事して参りました。
担当顧客として東京都・神奈川県の一部小売店。POS分析・市場傾向・競合店等の状況を踏まえ、担当顧客の売り上げと利益の最大化を図る提案営業に取り組んでいます。
また、人口減少や世帯数減少、共働き世帯増による家庭内における嗜好品、飲食・引用杯数減が見込まれる事から小売店へ向け1杯・1個単価を上げる提案に注力しています。
              
      
            病院・高齢者施設へ経管栄養患者様向けの流動食、経口補助食品の営業・販売に従事。
主に医師・看護師・栄養士へ事例報告など情報提供を通じた営業活動。
院内での当社製品を使用し、学会等への発表を依頼/提案を実施。
営業活動の一環として、病院医師向けの医局説明会(勉強会)、医療従事者向け勉強会、地域医療セミナーと称した勉強会を企画・立案・実施し、栄養の持つ価値・重要性を訴求し取り扱い製品の営業に繋げて参りました。
■職務要約(2017年~現在)
食品メーカーの営業職として、食品卸・商社を通じ小売店へ家庭用嗜好品(主にインスタントコーヒー、チョコレート)の営業・販売に従事して参りました。
担当顧客として東京都・神奈川県の一部小売店。POS分析・市場傾向・競合店等の状況を踏まえ、担当顧客の売り上げと利益の最大化を図る提案営業に取り組んでいます。
また、人口減少や世帯数減少、共働き世帯増による家庭内における嗜好品、飲食・引用杯数減が見込まれる事から小売店へ向け1杯・1個単価を上げる提案に注力しています。
料金
  
              
                1.個別面談
5,000円/人~ (1時間あたり)
2.院内研修
要相談(1回あたり6時間~8時間程度)
<研修プラン>
・新人研修
・マネジャー研修(看護主任/看護師長/看護部長)
              
      
            5,000円/人~ (1時間あたり)
2.院内研修
要相談(1回あたり6時間~8時間程度)
<研修プラン>
・新人研修
・マネジャー研修(看護主任/看護師長/看護部長)

                                  
                
                                







