キャリコン名鑑キャリコンプレスキャリトークスターターキット
きゃりぽからのお知らせ
キャリコンプレス 最新情報
2025.10.03 コラム
2025.09.07 コラム
2025.08.21 試験
2025.07.25 おすすめ本
2025.06.27 おすすめ本
体育会系の元気の良さをお届けします!
ふりがな
とみおか じゅんこ
名前
富岡 順子
居住地
長野県
性別
女性
年代
40代前半
資格取得日
2016年5月12日
団体グループ
| 企業 | 学校 | 病院 | 行政 | 個人 |
| 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 |
個別面談方法
| 対面 | 電話 | Web面談 | メール |
| 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
対応可能エリア
| 中部地方 | 長野県、 |
対応可能業務
- 個別面談
- セミナー講師・ファシリテーター
- 制度設計・プランニング
- 試験対策支援
- ロープレ対応
- セルフ・キャリアドック
所有資格
- 国家資格 キャリアコンサルタント
- 産業カウンセラー
- 中学校教諭一種免許状(社会)
- 高等学校教諭一種免許状(公民)
- ジョブ・カード作成アドバイザー
- ソフトテニス技術等級1級
対応可能分野
得意な年代(20代、30代、40代)
ジョブ・カード作成支援
人材育成支援
キャリアデザイン
組織開発支援
新卒者就職支援
キャリア教育(大学生、高校生・中学生、小学生)
女性活躍推進
産後復帰支援
外国人就労支援
両立支援(仕事と育児)
移住支援(Uターン、Iターン)
自己PR
小学校からソフトテニスを始め、いくつもの全国大会を経験しました。スポーツを通して、人間、とりわけ心理学に興味を持ったので大学では人間科学を専攻し、心理、教育を研究していました。
新卒で入った銀行で産業カウンセラーの資格を取得した後、キャリアコンサルタントの資格を取得しました。
学生の頃は遠いキャリアなど考えずに過ごしてきたので、銀行を結婚で退職し、なんとなく専業主婦になったときに「やりがい・生きがい」を失いアイデンティティークライシスになりました。夫の転勤でキャリアが途切れることも経験し、女性のキャリアについて一緒に考える機会を作りたいなと活動しています。
また、社会と繋がった学びをお届けするためキャリア教育にも力を入れています。
新卒で入った銀行で産業カウンセラーの資格を取得した後、キャリアコンサルタントの資格を取得しました。
学生の頃は遠いキャリアなど考えずに過ごしてきたので、銀行を結婚で退職し、なんとなく専業主婦になったときに「やりがい・生きがい」を失いアイデンティティークライシスになりました。夫の転勤でキャリアが途切れることも経験し、女性のキャリアについて一緒に考える機会を作りたいなと活動しています。
また、社会と繋がった学びをお届けするためキャリア教育にも力を入れています。
キャリアコンサルティング業務経歴
2016年度南箕輪村キャリア教育推進コーディネーター(南箕輪村推進協議会立ち上げ)
2019年度〜上伊那農業高校GL支援コーディネーター(PBL学習コーディネート、自己理解講座の実施)
南箕輪村・箕輪町商工会主催「セルフ・キャリアドック勉強会」
ベトナム人留学生就職支援
訓練前対応キャリアコンサルティング実施(ジョブ・カード)
かみいなシゴトフェスキャリア相談
高校生進路指導
2019年度〜上伊那農業高校GL支援コーディネーター(PBL学習コーディネート、自己理解講座の実施)
南箕輪村・箕輪町商工会主催「セルフ・キャリアドック勉強会」
ベトナム人留学生就職支援
訓練前対応キャリアコンサルティング実施(ジョブ・カード)
かみいなシゴトフェスキャリア相談
高校生進路指導
職務経歴
2008~2011 株式会社第四銀行
2011~2012 小平市役所市民課(委託業務)
2015 伊那市観光協会
2016 南箕輪村教育員会
2019~コレカラボ代表
2011~2012 小平市役所市民課(委託業務)
2015 伊那市観光協会
2016 南箕輪村教育員会
2019~コレカラボ代表
料金
関連キャリアコンサルタント









