キャリアコンサルタントのための
マッチング・ポータルサイト
きゃりぽ

キャリアコンサルタントのためのマッチング・ポータルサイト
きゃりぽ

2019.06.21 試験

更新:

面接試験当日のマル秘テクニック

みなさん、こんにちは。
株式会社パレットリンク キャリアコンサルタントの澤田 有賀里です。

今回は、前回に続き面接試験対策を「面接試験当日のマル秘テクニック」と題して当日の流れ、雰囲気、注意点についてお伝えしようと思います。

  1. キャリアコンサルタントになるためには
  2. 面接試験の合格基準と試験対策
  3. 面接試験当日のマル秘テクニック
  4. 教育訓練給付金について

当日までに準備できること

事前に準備ができることは3つあると思います。

一つ目は、面接試験の日程が決まるまでは、該当する日程は全て空けておきましょう。
実技試験の面接は、土曜と日曜の2日間行われ、 受検者の希望ではなく、主催者団体が 割り振りを決めます。

どちらに割り振られてもいいように、土日どちらも予定を空けておきましょう。
私が受験した日本キャリア開発協会では、誕生月が1月の方から順番に割り振られていました。
ちなみに10月生まれの私は、2日目(日曜日)の午後でした。

二つ目は、試験会場が決定したら、事前に会場の下見をすることをおすすめします。
実際に会場に行ってみると、自分の足で最寄り駅からの所要時間、ビルの入口がどこにあるのか、そしてエレベーターの場所などが確認でき、 当日余裕をもって臨むことができます。

三つ目は、試験当日の服装です。
受験される季節にもよると思いますが、スーツを選ぶ方が圧倒的に多いようです。
服装を考える上で相談者が話しやすい雰囲気、そしてキャリアコンサルタントとして相応しいものという前提があるように感じます。

話しやすさは表情や受け答えから感じ取ることができますが、服装の印象も多少なりとも影響します。
やはり華美な服装よりも落ち着いた優しい雰囲気が出せるものでしたら、スーツでなくても問題ないと思います。

特にキツイ印象を持たれることが多いと自覚されている方は、女性でしたら暖色系の優しい色合いのトップスとフレアタイプのスカートを、男性でしたら黒やストライプ柄よりもグレーなどのスーツを選ばれると良いかもしれません。

当日の流れと会場の雰囲気

会場に到着し、定刻になると控室へ案内されます。
控室には20名程の受験者が集められ、携帯電話の電源を切る、録音の禁止、受験者同士の会話禁止等の事前説明を受けます。

その後、20名を半数ずつ前半と後半に分けられます。
私は、後半に割り振られたため30分ほどの待ち時間があり、静かに待っている間はとても緊張しました。
その時間に唯一できた試験対策は、自分を落ち着かせることです。

キャリアコンサルタント養成講座の先生から教えて頂いた“マインドフルネス”を使って、呼吸を整え、優しく相談者を受け止められる準備をしました。

私が受験した日はとても寒い季節でしたので、心を温めておく必要があると先生に教えて頂いたからです。
日頃からマインドフルネスを実践し気持ちを鎮めることを習慣にしておくことも良いでしょう。

試験開始時刻になると、クライエント役の指示に従い部屋に入室し、指定された場所に荷物を置きます。
部屋の中央あたりに椅子が2脚並んでおり、その正面に試験官が座っています。
開始前にクライエント役の情報が書かれた紙を手渡されるので、30秒ほどで確認をし、15分のロールプレイが始まります。

15分のロールプレイが終わると口頭試問に入ります。
口頭試問では感想や今後の展望(どのように資格を活かすか)などをきかれます。

今後の展望などは、予めどのように答えるのか準備をしておくと良いでしょう。
終了後、速やかに退室し、控室には戻らず帰宅します。

試験当日の拘束時間ですが、前半の方は30分程度、後半の方は待ち時間を含めると1時間程度になります。

私は学科試験よりもとても緊張しました。
マインドフルネスを日常的にやっていましたが、当日はリラックスどころか緊張の度合いが増した様に感じ、自分の弱さを痛感しました。

経験者として言えることは、準備できることは事前にしっかりし、本番は練習してきた自分を信じて“いつもどおりにやる”、それに尽きると思います。

7月7日から第12回の試験がいよいよ始まりますね。
面接試験は7月13日以降ですが、少しでも試験対策にしていただけたら嬉しいです。

キャリアコンサルタントを目指されている方、ご自分を信じてリラックスして臨んでください。
合格を掴むことができますようお祈り申し上げます。

  1. キャリアコンサルタントになるためには
  2. 面接試験の合格基準と試験対策
  3. 面接試験当日のマル秘テクニック
  4. 教育訓練給付金について

きゃりぽ会員募集中!

きゃりぽでは、キャリアコンサルタントの資格を持つ「キャリコン」アカウント、
企業や個人の方などのキャリコンに仕事を依頼したい「依頼者」アカウント、
キャリコンの資格取得を目指す「受験生」アカウントがあります。

きゃりぽでは、どなたでも簡単に無料で会員登録いただけます!

きゃりぽのコンテンツ